Startup Elevate 2025に登壇しました

更新日 2025/09/30

025年9月29日(月)〜30日(火)に沖縄科学技術大学院大学(OIST)で開催された「Startup Elevate 2025」 に、JOYCLEが参加・登壇しました。

本イベントは、OISTとLifetime Venturesが主催する国際スタートアッププログラムで、アジア各国の投資家・起業家・研究者が一堂に会し、ヘルスケアおよびサステナビリティ領域の最前線における共創をテーマに実施されました。


■ イベント概要

イベント名:Startup Elevate 2025
主催:OIST(沖縄科学技術大学院大学)/Lifetime Ventures
開催日程:2025年9月29日(月)〜9月30日(火)
会場:沖縄科学技術大学院大学(OIST)
所在地:〒904-0495 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1

各日テーマに沿って構成され、

  • Day 1(9月29日) Healthcare Day
  • Day 2(9月30日) Sustainability Day
    として開催されました。

■ プログラムの特徴

両日ともに、1日7社のスタートアップが英語でのピッチに登壇し、投資家と起業家がチームを組んでピッチ・質疑を行うユニークな形式で進行されました。
プレゼンテーション後は、世界各国のVC・CVC・研究者との意見交換やネットワーキングが行われ、投資・技術連携・海外展開など、幅広いコラボレーションの機会が生まれました。


■ JOYCLEの取り組み

JOYCLEは、Sustainability Dayにて登壇し、「運ばない・燃やさない・資源化する」というテーマのもと、分散型アップサイクルインフラの社会実装モデルを紹介しました。
廃棄物を現場で資源化する仕組みや、自治体・企業との共同プロジェクト事例を通じて、地域循環型インフラの可能性について議論しました。


■ サイドイベント(一部抜粋)

  • Southeast Asia Capital Access Program(by JETRO)
     東南アジアトップVCとの交流・ピッチイベント
  • Carbon to Canvas by Atierra
     微細藻類由来のグリーンインクを使ったカーボンアクション体験
  • Go-To-🇯🇵-Market for Deeptech Founders
     海外ディープテック企業の日本市場進出に関するセッション

■ 関連リンク


■ 今後について

本イベントを通じて得られたネットワークやフィードバックを活かし、国内外の企業・研究機関との協業をさらに進め、資源循環型社会の実現に向けた取り組みを加速してまいります。

SNSでシェアする

  • Xアイコン
  • FBアイコン