2025年10月14日(火)、JOYCLE代表の小柳裕太郎が、一般社団法人インパクトスタートアップ協会(ISA)主催の「Impact Startup Pitch」 に登壇、「東海東京証券賞」を受賞たことをお知らせいたします。

本ピッチイベントは、社会課題の解決を目指すスタートアップ10社が登壇し、各社のビジョン・事業モデル・インパクト創出の可能性について英語で発表するものです。
審査員からの質疑応答に代わり、各登壇企業に対してコメントとフィードバックが行われ、社会的インパクトと事業性の両立に向けたディスカッションが交わされました。
■ イベント概要
イベント名:Impact Startup Pitch
主催:一般社団法人インパクトスタートアップ協会(ISA)
開催日時:2025年10月14日(火)
会場:オンライン+リアル会場併催(ハイブリッド形式)
登壇順(抜粋):
① ASTRA FOOD PLAN株式会社/② 株式会社My Fit/③ 株式会社MEMORY LAB/
④ 株式会社Piezo Sonic/⑤ 株式会社LivCo/⑥ エイターリンク株式会社/
⑦ 株式会社すきだよ/⑧ SORA Technology株式会社/⑨ スコレ株式会社/
⑩ 株式会社JOYCLE(代表取締役社長 小柳裕太郎)
■ ピッチ概要
当日はオンラインの順番決定ツールにより登壇順が決定し、各社が プレゼンテーション6分+審査員コメント2分(合計8分) のフォーマットで発表を行いました。
JOYCLEは、焼却や運搬に依存せず、現地で廃棄物を資源化する分散型アップサイクルインフラ「JOYCLE BOX」 の社会実装モデルを紹介。「現場起点のインフラから、地域の課題を解決する」という新しいアプローチを提案しました。
■ 関連リンク
- インパクトスタートアップ協会(ISA)公式サイト
👉 https://impact-startup.or.jp/ - ISA公式note(イベントレポート・最新情報)
👉 https://note.com/impact_startup/
■ 今後について
本ピッチイベントを通じて得られたフィードバックをもとに、JOYCLEは、社会的インパクトの可視化と事業拡張の両面でさらなる挑戦を続けてまいります。
